りょくけん東京

りょくけんだより
りょくけんだより~ BLOG ~

ベジデリカ(無添加野菜惣菜) りょくけん松屋銀座店

いよいよの、菜飯。

今年の初めだったか。
スタッフさんから、新しいごはんの提案があった。
それが菜飯(なめし)。

かぶが入荷したところ、葉っぱまで本当にきれいで。
実際、かぶの葉は、根っこの部分よりも栄養価が高く、味も良い。
漬物で有名な長野の“野沢菜”も、かぶの葉っぱだ。

さくさくと試作してくれ、ほぼレシピもできた。
菜っ葉を刻んで、重量の1%の塩を加え、1~2分スチーム。
色味を重視して、炊いた後のごはんと混ぜる。

かぶや大根の葉は、とても旨みがあって美味しい。
アブラナ科の仲間だから、菜の花や、小松菜、白菜と同様の風味があるのだ。

そんな菜飯をいよいよ商品化。
本日から期間限定で販売だ。

仕上げにゴマを散らし、店長からの提案で、だいこんやかぶの根っこの方も
刻んで入れることにした。

昔読んだ漫画”ミスター味っ子”にも出てたっけ。
主人公が、九州に”素材の魔術師”と呼ばれる同じ少年料理家に会いに行き
初めてふるまってもらったごはんが、そんな感じだった。

さてさて、素朴な、このごはんがどんなふうに、銀座のお客様に評価されるのかな。

■菜飯 1p 346円(税込)