りょくけん東京

りょくけんだより
りょくけんだより~ BLOG ~

ごぼうの思い出とともに。

ごぼうが始まった。
けっこう待った。
当初、10月上旬から始まると言う事前情報だったけれど、遅れに遅れて11月中旬。

というわけで、ごぼうごはんをこさえた。

生産者の一戸さんのところに、にんじんのお取引をお願いしに行き、その時に、畑で食べさせてもらった。

ー土ごと。。。

「平気だよ~。悪いものは何にも入ってないから。」

島本さんと言う方が提唱した自然農法を、一戸さんは採用している。
森の中から様々な枯れた葉や、土を採取して集め、堆肥にしている。
自然の中には有用な菌がたくさんあるからだ。

ごぼうの畑は、その堆肥で出来ているから、食べても害がない、ということだった。

その屈託のない笑顔を見て、信じて食べた。

砂が口の中でジャリジャリしたけれど、確かにおなかはくださなかったし、ごぼう香りと滋味が深く、美味しいと思った。

そんなごぼうを炊き込んだごはん。

ぜひ、召し上がってみてほしい。

土は、もちろん、洗って落としてあるので、ご安心を。

■炊き込みごぼうごはん 1p 378円(税込)