今週末、土曜日は、月イチマルシェ参加の日だ。
りょくけん松屋銀座店でも、第二土曜日は“野菜の日”だから、本当は店頭にいたい日でもあるのだけれども。
銀座で20年以上営業してきたので、正直言って、ご購入いただけるお客様は多い。
ただ、ちょっと違う場所に行っただけで、その認識はあっという間に覆る。
“りょくけん”をご存じの方は少ないのだ。
少しでも知名度を上げるため、やはり外に打って出ないといけない。
籠城ばかりでは、いかに堅固な城と言えど、ずっと勝ち続けることはできないのだ。
今はECという飛び道具もあるけれど、あまた星の数ほどある青果の競合たちに食い込むには、マルシェは良い手段だと思っている。
3年ぶりに、9月に出店し、10月にも出店。
10月は、降り続ける雨に、少々心が折れそうだった。
今週末の予報は曇りのち晴れ。
上々だ。
過去の実績とにらめっこし、今回は、りんごを中心に販売しようと思う。
9月と10月は色々と持って行き過ぎたかもしれない。
りんごだけでも、はるか、名月、あいかの香り、炎舞、紅の夢、スリムレッド、弘前ふじ、シナノスイート、紅玉などたくさんの魅力的なりんごがある。

今晩はPOPを自作。
喜んでいただけると良いな。
■太陽のマルシェ HPはこちら
■日時 11月8日(土) 10時~16時
■場所 月島第二児童公園
■最寄り駅 勝どき駅、月島駅から徒歩10分くらい
■販売予定商品 りんご(はるか、名月、あいかの香り、炎舞、紅の夢、スリムレッド、弘前ふじ、シナノスイート、紅玉など)、みかん、ラフランスなど)
乞うご期待!