りょくけん東京

りょくけんだより
りょくけんだより~ BLOG ~

子噺 社長日記

イェイ!

「私は朝番。でも珍しく父ちゃんお休みだよ。」
「明日も?へえ~。イェイ。」

妻が投げかけた言葉に三男が何気なく答えた。

イェイ?

とても申し訳ないけれど、私が休みだからって、三男に何かしているわけではない。
遊園地に連れて行くわけでも、動物園に連れて行くわけでもないし、おもちゃやゲームを一緒に買いに行くわけでもない。

そもそも、三男は朝8時半からサッカーの練習があり、13時からは練習試合も組まれている。
遊園地も、おもちゃ屋にも行けやしない。

私が、三男をして イェイ! と言わしめるようなことは何もないのだ。

果たして翌日。
日が出る頃に妻は出勤し、三男は自分で起きて、早朝からサッカー練習に行った。
その間、前日の会計に続きに従事。

が、外に遊びに行きたいと四男にせがまれたので、近くの公園に行った。
サッカーボールを使って遊んだり、自転車に乗ったり、動物を見たり。
三男の13時からの試合に間に合うように、昼ご飯を作らねばならないので、早々に切り上げ、買い物をして、パスタをこさえた。
試合前は、エネルギーに変わりやすい炭水化物中心が良いと昔、聞いたからだ。

「13時から設営開始で、終わり次第、試合開始。開幕戦のリベンジだから!」

そういえば、その開幕戦、見た。
三男は、ハットトリックを決めたけれど、7-8で負けた。

トレーニングシューズを履いて、また一人で、三男は試合会場に出かけて行った。

私は再び仕事を続けていたけれど、イェイ!が気になり過ぎて、、、

14時になる前に、家を出て、試合会場に行ってしまった。
自転車で数分の小学校。

市内でも強豪の部類に入る二チームが、けっこうガツガツ試合をしていた。

「あ、もう始まってたか…。」

三男は、小さいけれど、体が強く、足元の技術もめきめきと上手くなっている。
体力と走力もすごい。
試合の間に、トレーニングで10分走か、インターバルを走っていたけれど、常に先頭を走り、譲らなかった。

1試合見ただけで帰る気でいたら、練習試合なので、AチームとBチームで計7試合ほど実施…。
すっかり遅くなってしまった。
最後の試合には、朝番から帰ってきた妻も合流。
二人で、観戦した。

スーパーに寄って、ひき肉を購入。
少しだけ仕事の続きをした後、ハンバーグをこさえた。

帰宅して、風呂から上がってきた三男がそれを見て「お、すごっ」とつぶやいてくれた。

グリーンリーフレタスに、ミディトマト、きゅうり、じゃがいもを添え、大根とセルリー、にんじんを刻んみ、いつもはみそ汁のところ、洋風にスープにした。
模試から帰ってきた長男、同じくサッカーの練習もあった次男と、みんなで夕食。

あまり、6人そろって食事することは少ない。
みんなそれぞれに忙しいからだ。

ハンバーグをほおばる三男を見ながら、何だか知らない、イェイ!の期待に応えられたのかな、どうなのかなと、また思ってしまった。

とりあえず、父の休みが、子の イェイ! にまだなっていることに感謝しておきたい。