暑い。
毎年、猛暑だけれども、北海道ですら暑く、例年であれば、糖度8度や9度あるトマトがたくさん出るはずが、出ない。
北海道 余市のトマト名人 中野さんも、平均糖度が6度にしかならない、と連絡があった。
つまり、特選トマトジュースができない。
中野さんは糖度8~9度のトマトを育て、それをジュースに搾汁している。
糖度6度止まりだと、それができない。
6月ごろに、1L瓶の特選トマトジュースの在庫が無くなりそうで、当時は7月下旬には新物ができるだろうという見立てだった。
今期は少し特殊で、長雨があったために、定植が遅れており、その分、収穫が遅くなり、高糖度のトマトができる時期が極めて少なかった。
ここのところ、少し涼しくなったようで、再び高糖度のトマトが取れ始め、ジュースも作ることができるかもしれない。
9月?あるいは10月に入ってしまうかもしれない。
予約は承っているので、電話、あるいは、インターネットショッピングで、”入荷連絡”のボタンをクリックしておいていただければと思う。
入荷が始まった際、「入荷しました!」というメールが届くようになっている。
りょくけんを代表するお品なので、これまた痛い…。