2024年、つまり昨年の夏、思いがけず大ヒットしたくだものがある。
スイートネクタリン。
ネクタリンは、表現が難しいのだけれど、桃である。
私の師匠のMさんの言葉を借りるならば『“毛無の桃”なんだよね、大森君。』である。
旬の時期もほぼ一緒。
そういえば、山梨のくだもの農家である高橋さんは、桃アレルギーだった。
先代は、桃名人。
特に完熟した白鳳は絶品。
ところが、高橋さんは桃アレルギーのため、桃の毛が手に付着すると、『かゆくてかゆくて仕方がない』そうで、経済栽培を断念。
とても残念だった。
ただ、その時「ネクタリンに植え替えようかな?」とも考えたようだ。
毛がない桃なら、栽培できるかもしれないと考えたわけだ。
結局はぶどうに注力しているけれど。
さてさて。
たくさん販売できた理由は、最近のネクタリンが以前よりもずっと美味しくなっているのと、長野の成田さんが多品種を育てていて、長い期間をリレーできるようになったことも一因だ。
黄色と白の果肉の品種があり、いずれも美味しい。
現在(7/30現在)はサマークリスタル。
今後の予定は、
サマークリスタル(白肉)
晶光(白肉)
ファンタジア(黄肉)
フレーバートップ(黄肉)
秀峰(黄肉)
と続き8月いっぱい提供できる。
■スイートネクタリン 約2㎏ 4320円(税込)
https://www.shop-ryokuken.com/SHOP/431020.html
では。
サラダにも活用したい!と考えたのが、”ネクタリンとモッツァレッラチーズのサラダ”である。
固くても甘いネクタリンとチーズ、お酢の酸味や塩味が重なって、とても美味しい。
りょくけん松屋銀座店で今日から二週間ご提供予定。
期間限定なので、見かけたら、ぜひ手に取ってみてほしい。
■ネクタリンと国産モッツァレッラチーズのサラダ 1p 864円(税込)