昨日、畑で生産者さんから、ユウカというメロンを頂いた。
メロンの差別化を図りたいと考えている私には、うってこいの、特殊なメロンだ。
良く知られた”夕張メロン”に似た特徴があり、追熟が早く、黄色っぽい外観と果肉を持つメロン。
分かりやすいのが、先に定植したハウスのユウカはこの色。
二週間後に定植した、トンネルのユウカは、隣の列にある“タカミ”とほとんど変わらない、こちらの色あい。
香りが強く、レンタカーの中も、ずっとこの香りが漂っていた。
早速追熟が始まった感じがしたので、通販のスタッフさんと実食。
私の目利きは、少し早まったようで、もう少しおいても良いかな?という感じだった。
メロンは追熟することで、糖度は変わらないけれど、水分が出てやわらかくなる。
水分があって、やわらかいと、人間の舌にはより甘く感じるのだそうで、もっとずっと美味しく感じられるようになる。
少し小さめの玉だったけれど、糖度は14度を超えており、十分な甘さを持つメロンだった。
青森独特の黄色のメロン”ユウカ”。
ぜひお試しあれ。
■メロン(ユウカ) 青森県産 1玉 3996円(税込)~
https://www.shop-ryokuken.com/SHOP/450102.html