事務所か、店か、自宅か。
いつもの私は、その三か所を結ぶ線のどこかにいる。
今日は少しその三角形を逸脱し、なかなかハードな日だった。
朝一、店に寄って、必要なものをピックアップしてから出社。
けっこう重いのだ。
事務所に着くと、公的な部署から書類が机に置いてあり、提出に動きたいと思い、ルート検索。
電車と歩きで、小一時間はかかりそう。
お店から入電。
持ってきてほしいものがあると言う。
ざくっと6kgくらいか。
決断して、店に寄ってから、目黒方面に向かうことにした。
重い荷物を抱えて、まずは銀座へ。
大きな段ボールを両手に抱えていると、電車でも、歩いていても目立つ。
さっと荷物を置いて、即再出発。
目黒の役所は、17時で締まる。
30分前には着くことができる計算だけれど、駅から15分くらい歩くようなので、きちんとまっすぐ行けるかどうか。
駅の周りは小さな路面店がひしめいており、興味をひかれた。
りょくけんのラベルなどを作ってくださったデザイナーさんはこういうところに住んでいるのか、などど思いながら歩いた。
結果的には、なんとかつくことが出来たのだけれど、かなり遠回り。
帰りはもっと効率よく!と勢いよく進んだら、あらぬ方向に進んでおり、さらに遠回り。
いつもは使用していない電車にものり、乗り継ぎにも手間取った。
駅と駅の間も歩く歩く。
一日を通して、よく歩いた日だった。
四男を預けている学童には、、、車で行ってしまったけれど…。