りょくけん東京

りょくけんだより
りょくけんだより~ BLOG ~

飛行機に乗るまでが何とやら。

朝、5時48分。
私は家を出た。
妻はもう出た後だった。
夜、けっこう遅くまで起きていた気がするのだけれど、相変わらず仕事の日はきちんと起きるからすごい。

5時54分の電車に乗り、成田空港第三ターミナルへ。
7時20分発の飛行機なので、けっこうギリギリなのだ。
途中の駅で、直行のリムジンバスに乗り換え、6時55分に着いた。
事前に、オンラインチェックインは済ませてある。
保安検査場まで駆け足。
7時2分にはゲートをくぐることが出来た。

ほっとしたのもつかの間、高松行きの飛行機は”最終案内中”という文字が見えた。
搭乗口から飛行機まで、バスで移動の場合、危ない時間帯だ。
少々駆け足。

手土産を用意するのを忘れていたので、直前の土産物屋さんで買い物をしたかったが、ここにきて、長蛇の列だったので断念。

というのも、そのすぐ先にある172番ゲートには人が並んでおらず、搭乗口のラインが締まっているのが見えたからだ。

息せきかけて、搭乗口の正面にいるキャビンアテンダントの方に、印刷したA4の搭乗券を見せたところ、手動で、ラインを開けてくれた。

再びゲートをくぐると、やはりバスで移動だった。
危ない危ない。

バスはゆっくりと出発し、おだやかに飛行機の前に止まった。
バスのドアが開き、昇降口を降りて、飛行機の入り口までの階段を上がった。

ほっ

何とか飛行機に辿り着くことが出来た。

格安空港は、あっさりと搭乗を断られるので、安心した。

高松までのフライトは、1時間20分ほど。
狭い機内で、ほぼ直立の背もたれに斜めに座って、寝入った。