りょくけん東京

りょくけんだより
りょくけんだより~ BLOG ~

りょくけん2025年5月号、デザイン刷新して到着。


りょくけん2025年5月号ができた。

タイトルも”りょくけん通販”としてきたけれど、デザイン担当の強いこだわりで”りょくけん”に。
そう、5月から、内製することにしたのである。
文章量は相変わらず多いので、、、文字は小さいけれど余白を多めにとるように意識されている。
トップページと中のページは予約が多い。

背面の野菜ページは、さらに情報量がぎゅっと納められているので、苦労したのではないかと思う。
野菜の写真の背景をなくしてからアイコンのように、全商品につけてくれた。
デザイン担当のスタッフさんは、カメラも撮るので、不足する商品写真は再度、取り直してくれた。

お客様にはどう伝わるのかな。

メインは、熊本、内田さんの大玉スイカ。
シャリ感が強く、スイカの風味強い羅皇ザスイートは、正統派のスイカの中で頂点になりうる品質だ。

奈良のナント種苗が糖度を追求して育種したというオレンジ果肉の品種、”金色羅皇”も、数量限定で承る。

長崎のびわもおすすめ。
銀座店で不動の人気を誇るいちごも、まだ大丈夫。
スタートが遅かった分、いちごの木が元気か(木ではないけれど)。

野菜は、山菜やアスパラガスがおすすめ。
他に、久しぶりのサラノバレタスも始まる。
沖縄の肉厚ピーマンも美味しい時だ。

豆類もおすすめがたくさんある。
ぜひご覧ください。