年に一回の健康診断に行ってきた。
40代後半、つまり間もなく50歳になる。
野菜屋だし、健康には気を付けているが、学生時代のように、毎日3時間テニスをしているわけでもない。
体重は増えたし、運動不足は明白だ。
5年くらい前まで、オールAだったけれど、ここ数年、どこかの数値が引っかかる。
自分を見つめ直すのに大切にしたい機会だ。
勤務地の近くで診察を受ける必要があり、東京駅から徒歩のイムスさんに毎年お世話になっている。
イムスさんのIは、板橋だというから縁も深い(りょくけん東京の事務所は長らく板橋だった)。
東京駅から徒歩数分のビルの中にあるイムスさんは、近隣の会社をターゲットに、健康診断に特化したクリニックだ。
以前もきれいだったけれど、新しいビルに引っ越したようで、さらに新しくなっていた。
入り口が迷ったけれど、大きな看板も出ており、方向音痴の私も何とか時間内に辿り着いた。
男女は完全に分かれて診察。
身体測定、視力検査、心電図、レントゲン、聴力検査、問診などなど。
視力は、左目の乱視がひどいものだけれど、あまり変わらない視力で、ほっ。
血液の採取がやけに早かったので、「はやっ」とつぶやいたら
「お客様の血管が太くて立派だからです。」
と答えてくださった。
これだけでも何となく嬉しい。
最後は、レモンサイダー味の炭酸粉を飲み、ヨーグルト味のバリウムを飲んで、右向け、仰向けになれ、という指示を、右左上下自由に動く機械の上で受けて終了。
あの日本語の指示も進化したように思う。
以前よりも分かりやすい。
この間、40分ほど。
浜松にいた時には半日かかっていたから、本当に早い。
良い結果でありますように…。