![]() |
所狭しと並べられた、お歳暮コーナーのりょくけん商品 |
毎年、松屋銀座のお歳暮カタログに掲載させていただいている。
今年は、特にみかんのご贈答が突出して良い成績。
色々な要素が加わって、11月の売上が落ち込んでしまう。
へこむ分の対策として、今年こそは、お歳暮の受注を増やそう!と決意し、松屋銀座8Fのお歳暮ギフト展示場に飾るサンプルに力を入れてみた。
ジュースは全て実物を設置。
傷む商品は、パネルを置いた。
みかんが売れているのも、その効果かなあ~と思って、展示場に足を運び、覗いてみると…。
みかんのパネルだけ、無い。
はてな?
ということは、展示の効果ではないのか、、、
20時に閉店した後、担当のバイヤーさんとすれ違ったので、思い切って聞いてみた。
「今年のお歳暮、みかんが絶好調なんですけど、なんでですかねえ~?」
「私が吹聴しているからです!」
少し前から、(株)松屋の社員さんがみかんを店頭で買ってくださっているのは把握していた。
バイヤーもその一人。
「すっごい美味しいですね。」と目を大きくしてバイヤーからフィードバックを受けていたので、その影響だったようだ。
「まだまだ続きますんで、お互い頑張りましょう!」
いやあ~ありがたい話である。
それもこれも、美味しいからこそ!
生産者さんに感謝である。